一人暮らし1ヶ月目でやらかしたこと全部書く|新生活リアル日記

新生活day1 季節

はじめに|“ひとり”って自由だけど、まあまあ不便

4月になり、新生活がはじまり親もと離れ一人暮らしを始められた方もいらっしゃると思います。そこで

一人暮らしって、やってみると想像と全然ちがった。
自由はある。でも不便もある。
今回は、そんな私が新生活1ヶ月目でリアルにやらかしたことを、野田商店の記憶をさかのぼり正直にさらけ出します。
これから引っ越す人、今まさに「やらかしてる」人。きっと共感してもらえるはず。


【ポイント5倍】カーテン 4枚セット 2枚セット 遮光カーテン 1級 北欧 ミラーレースカーテン 幅100cm 150cm 200cm 丈90cm 110cm 135cm 178cm 200cm 洗える タッセル UVカット 断熱 遮熱 遮像 遮音 無地 省エネ レース ミラー カーテン 安い カーテンセット

価格:1980円~
(2025/4/20 21:16時点)
感想(2709件)

1. カーテン短すぎ問題

引っ越し初日の夜、カーテン閉めたら…え、床見えてるやん。
朝、光で5時に目が覚めた。
賃貸の窓サイズってバラバラなんですよ。ニトリで測らずに買うのはNG。


2. 洗濯物、干したまま雨

朝に洗濯 → そのまま外出 → 夕方、びしょ濡れ。
天気アプリ見てたのに、まさかの“ゲリラ豪雨”。干しっぱなし、油断大敵です。


部屋干し 物干し 室内干し 賃貸 穴あけない 室内物干し 窓枠 【 ランドリー室内干しハンガー タワー 】 2個セット 山崎実業 タワー tower クッチーナホーム 送料無料 室内物干し 洗濯物干し室内 ゆうパケットOK

価格:2200円
(2025/4/20 21:19時点)
感想(14件)

3. 野菜ダメにした罪深さ

健康のためにって野菜いっぱい買って冷蔵庫へ。結果:腐った。
料理初心者は「買う量×作る頻度」が全然見えてない。


4. ゴミの出し方むずすぎる件

「燃えるごみ」って何が対象なの?ってレベル。
ゴミ袋が指定制で、曜日も細かい。しかも朝早い。結果、部屋くさくなる。


5. 電気代、ビビる

1ヶ月目の電気代見て、「え?私こんなに使った?」って声出た。
エアコンつけっぱ、照明も切らず。そりゃ高いわ。

LEDがおすすめです~


6. 宅配再配達ループ地獄

不在票、不在票、不在票…ごめん配送の人…。
オートロック&ポスト小さい&受け取れる時間が合わないとこうなる。


まとめ|やらかしは全部、成長のタネだった

最初の1ヶ月って、「知らなかったこと」が一気に押し寄せてくる。
でもそれが、一人暮らしの醍醐味かも。

今まさに困ってる人は、ひとまず「自分だけじゃない」って思ってください。
私もめっちゃやらかしました。でも、少しずつ慣れていきます。きっとあなたも。

はずかしいですが、昔の私の失敗段でした。新生活についてシリーズ化で情報をお届けいたします。

楽しみにしていて下さい。それではバイビー👋

コメント

タイトルとURLをコピーしました